本番利用申請> 「Amex/JCB/Diners/Discover, Apple Payの利用申請(追加情報の入力)」の記載方法となります。
下記を参考に記載ください。
なお、別途マニュアルもご用意しております。マニュアルをダウンロードされたい方は こちらをご確認ください。
商材の種類
決済対象の商材種類にチェックを入れてください。
物販:グッズ、オリジナル商品の販売など
サービス提供:Web上でのオンラインサービス提供など
デジタルコンテンツ:書籍、漫画などの読み放題、動画の見放題、音楽のストリーミング定額配信サービスなど
利用する課金
決済対象の課金方法で、該当されるものにチェックを入れてください。
都度課金:都度発生する課金のこと
定期課金:継続的に課金が必要となるもの
詳細は下記をご確認ください
都度課金と定期課金の違いはなんですか?
商品ページ・課金ページ状況
サイト自体のオープン状況ではなく、販売/購入画面のオープン状況についてご申請をお願いいたします。
オープン済定義:商品の掲載、注文し申込み完了できること。
▼オープン済の場合
カード会社の審査時には、サイトの内容も審査対象となります。
決済画面を確認することがございますので、審査用ID/PASSをご連絡ください。
ご担当者様名
PAYからお問い合わせをさせていただく際、ご対応くださる方のお名前をご記載ください。
ご担当者様電話番号
ご連絡のつく電話番号をご記載ください。
個人事業主ですか?
「はい」「いいえ」を選択してください。
設立年月日 (例 2016-01-01)
登記簿上の設立年月日をご記載ください。
前年度年間売上(万円)
前年度年間売上をご記載ください。
事業開始1年未満で実績がない場合は0円で問題ございません。
また会社全体ではなく申請いただく事業の実績をご記載ください。
事業内容
事業内容をご記載ください。
例)決済サービス事業
開業届
個人事業主様の場合、開業届(受付印あり)の提出を依頼されることがございます。
※開業届がお手元にない場合は「直近の確定申告書の控え」もしくは「個人事業税納付証明書」で代替が可能です。
<30万円以上の商品について>
通常、配送業者の配送時の補償は30万円までとなります。 30万円以上の商品についての補償有無と、補償有の場合は補償内容について教えてください。 (例:保険をかける、交換する、など)