禁止商材
一切のお取り扱いが不可となります。
取扱不可とさせていただいている商材はこちらの通りですが、よくお問い合わせをいただく具体的な内容も下記に記載いたします。
- CBD - カンナビジオール
- アダルトグッズの販売
- アダルトコンテンツを含むサービスの提供
上記については審査否決とさせていただいておりますのでご了承ください。
取り扱いが困難な商材
お申し込みは可能ですが、審査の結果否決となる可能性が高い商材となります。
- 出会い系のマッチングサービス
- 投資関連のコンサルティングサービス
- 投げ銭、投げ銭を含むサービス(心づけ、応援機能なども含む)
特に詳細なサービススキームを求められる商材
お申し込みは可能ですが、サービス提供および資金の流れ、どのようにリスクを回避するかがわかる詳細な資料のご用意が必要です。
- CtoC(マッチングを含む)サービス
詳細は下記のヘルプページをご参照ください。
https://help.pay.jp/ja/articles/4447617 - 香典の決済、ご祝儀の決済
クラウドファンディングと見なされるためカード会社との細かな事前調整が必要となり、審査にかなりの期間を要します。 - プラットフォームサービス
- クラウドファンディグ
投資型のクラウドファンディングは取り扱い自体が難しいケースもございます。 - 処方箋薬の販売
カード会社との細かな事前調整が必要となり、審査にかなりの期間を要します。
比較的審査がスムーズな商材
誰を対象として何を販売するかのスキームがシンプルな商材については比較的審査がスムーズな傾向にございます。
- 物販(ECサイトなど)
- ソフトウェアの販売、提供(SaaSの利用料金なども含む)
- 特定非営利活動法人による純粋な寄付
- オンラインサロンの会費
- フィットネスクラブの会費やチケット販売 など