===========================
3Dセキュアは現在ベータ版を提供しております。
ご利用をご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
===========================
管理画面 > 「API」> 「3Dセキュア」より設定が可能です。
「変更」ボタンから、いずれかの設定を選択し保存してください。

設定いただくと、トークン作成時において全て3Dセキュアが実施されます。
デフォルトではアテンプト取引が許容されます。
アテンプト取引を不可とされたい場合は、three_d_secure_statusの状態を元にエラーを返却し、取引を完了させないように個別で実装してください。
なお、支払い作成ごとに3Dセキュアを実施する場合は、管理画面からの設定では対応いただけません。
ドキュメントおよびリファレンスを参照いただき、開発ご担当者様にて実装してください。
https://pay.jp/docs/charge-tds