すべてのコレクション
【PAY.JP】定期課金について
定期課金利用の流れを教えてください。
定期課金利用の流れを教えてください。
PAY.JP Support avatar
対応者:PAY.JP Support
1週間以上前に更新

定期課金につきましては以下の流れでご利用が可能です。

1. プランの作成

金額や課金日を設定したplanを管理画面もしくは、API経由で事前に作成ください。
 
参考: プランを作成
 
 2. 顧客情報の入力
定期課金には対象となる顧客を作成する必要がございます。 そのため元となる情報をエンドユーザー様にご入力していただくため、加盟店様側でフォームなどを実装していただく必要がございます。
なおクレジットカード情報はcheckoutによってtoken化する必要がございますので、この段階で入力しないようにお願い致します。
※加盟店様側でエンドユーザー様のクレジットカードの処理や保存は通過型対応になりますので実装いただけませんのでご注意ください。


3. tokenの取得
checkoutを利用して、エンドユーザー様のカード情報をもとにtoken取得を行なってください。
顧客情報をエンドユーザー様にご入力していただくため、加盟店様側でフォームなどを実装していただく必要がございます。

参考: Checkout
 
なおクレジットカード情報はcheckoutによってtoken化する必要がございますので、この段階で入力しないようにお願い致します。
※加盟店様側でエンドユーザー様のクレジットカードの処理や保存は通過型対応になりますので実装いただけませんのでご注意ください。
 
 
 4. 顧客objectの作成
エンドユーザー様にご入力いただきました情報をもとに顧客objectを作成いただくことになります。
この時に、前の処理で取得されましたtokenと紐付けを行うことになります。
 ※サーバ側にPOSTされたtokenをご利用ください。
 
参考: 顧客を作成
 
 
5. 定期課金の作成
定期課金に関しましては、事前に作成されましたplanと対象の顧客を紐付けてご設定ください。

なお実装される際は弊社の SDKのご利用をご検討いただければと思います。

こちらの回答で解決しましたか?