すべてのコレクション
3Dセキュア
3Dセキュア:3Dセキュアを導入すればすべてのユーザーに対して3Dセキュア認証が行われますか?
3Dセキュア:3Dセキュアを導入すればすべてのユーザーに対して3Dセキュア認証が行われますか?
PAY.JP Support avatar
対応者:PAY.JP Support
一週間前以上前にアップデートされました

加盟店側が3Dセキュアを導入していても3Dセキュア認証が実施されないケースがあります。

ユーザーがカード会社にパスワードの事前登録をしていない場合

3Dセキュアではクレジットカードに記載されている以外の情報の入力が求められます。

基本的にはクレジットカード発行会社のWEBサイトにログインする際のパスワードが必要になります。

そのためカード発行会社に対して事前にパスワード設定をしていない場合は、3D-セキュアでの認証を行うことはできません。

パスワードの設定方法等はエンドユーザー様からカード発行会社にお問い合わせください。

いずれの場合においても、3Dセキュアの利用自体ができないため3DセキュアのためのIDやパスワードの入力はスキップされアテンプト状態となります。

カード自体が3Dセキュアに対応していない場合

エンドユーザーが利用するクレジットカードが自体が3Dセキュアに対応していない場合は、3Dセキュアでの認証を行うことはできません。

こちらの回答で解決しましたか?