すべてのコレクション
【PAY.JP】お申し込み・利用・審査について
本番利用申請について
本番利用申請「VISA/Mastercardの利用申請」の記載方法を教えてください
本番利用申請「VISA/Mastercardの利用申請」の記載方法を教えてください
PAY.JP Support avatar
対応者:PAY.JP Support
一週間前以上前にアップデートされました

本番利用申請> 「VISA/Mastercardの利用申請(基本情報の入力)」の記載方法は下記を参考に記載ください。

なお、別途マニュアルもご用意しております。マニュアルをダウンロードされたい方はこちらをご確認ください。

  • サービス名
    サイトTOPから確認できるサイトの名称をご申請ください。
    ※漢字/カナ/英字の表記(大文字小文字等)もサイトと統一してください。

  • サービスURL
    決済対象のサイトURLをご記載ください。オープン前の場合は閲覧できなくても構いません。
    その場合は別途資料のご提出を依頼いたします。
     (アプリへのご導入の場合は、アプリURLでご申請ください。)

  • サービス開始日
    決済対象サービスの運用開始日をご記載ください。

  • サービス内容を教えてください
    決済対象となる商材が何かわかるようご記載ください。
     ※サービス概要のみ記載をいただくケースが多くなっておりますが、
    サービス内の何の料金が対象となるのか分かるようご記載いただけますと審査がスムーズです。

  • 商材単価の最低額(円)/商材単価の最高額(円)
    複数購入の場合等は考慮に入れず「単価」としてお考えください。
    サイトの料金と相違がございますと、カード会社より指摘が入ります。
    決済可能な金額は50円〜9,999,999円までとなっているので、この範囲となります。
     (想定外の高額決済は、契約解除の対象になりますのでご注意ください。)  
    商材(金額)が多い場合は、別途金額の詳細がわかる資料をご提出いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

    例)
    <月額2980円の場合>
     商材単価の最低額(円):2980
    商材単価の最高額(円):2980

     <月額1000円、月額2980円、月額5980円の場合>
    商材単価の最低額(円):1000
    商材単価の最高額(円):5980

    <100〜10000円の場合>
     商材単価の最低額(円):100
    商材単価の最高額(円):10000

  • サービス内容説明資料
    商材資料は「何を」「いくらで」販売するのかが分かるものをご用意ください。
    ・サービス利用料などの場合は料金表をご用意ください。
    ・物販等の場合には商材画像も含む商品一覧をご用意ください。
    ・サイトが未完成の場合は、決済の流れがわかるものを添付していただくと審査がスムーズに進みます。

    アップロード可能なファイルサイズは20MBまでとなります。

  • 事業形態
    法人の場合は「法人」個人の場合は「個人」とご記載ください。

  • 代表者姓名
    代表者姓名をご記載ください。 ※漢字/カナ表記を統一してください。

  • 代表者生年月日
    代表者の方の生年月日をご記載ください。

    例)
    例 1980-12-31

  • 代表者性別
    プルダウンから選択してください。

  • 電話番号
    サイトの「会社概要」に掲載されている電話番号をご記載ください。

  • 郵便番号/住所
    法人様の場合、登記上のご住所をご記載ください。
    個人事業主様の場合、特商法に掲載いただくご住所をご記載ください。
    ※漢字/カナ 表記を統一してください。

  • 特定商取引法に基づく表記

    特定商取引法に基づく表記が掲載されているページのURL、もしくは掲載予定のURLをご記載ください。

    なお、審査時は特定商取引法に基づく表記の各項目に記載の内容にて内容を確認させていただきますので、URLとあわせて項目に内容をご記載ください。
    ※特商法の記載方法は下記をご参照ください。
     https://help.pay.jp/ja/articles/3438168

  • プライバシーポリシー

    プライバシーポリシーが掲載されているページのURL、もしくは掲載予定のURLをご記載ください。

    なお、プライバシーポリシーページが未オープンの場合は、サイトに掲載予定の文章をご記載ください。

  • 利用規約

    利用規約が掲載されているページのURL、もしくは掲載予定のURLをご記載ください。

    なお、利用規約ページが未オープンの場合は、サイトに掲載予定の文章をご記載ください。

  • ご入金情報
    口座名義は通帳に記載されている通りの内容を正確にご記載ください。
    ご入力に誤りがあり不一致となりますと、再振込手数料の発生や入金が遅れる場合がございます。
    「口座名義」は法人名義の口座もしくは事業者様名義の口座をご記載ください。
    ※代表者様名義の口座であれば個人名義の口座も設定可能です。
     
    例) カ)ペイ   ユ)ペイ   ペイ(カ   ペイ タロウ

こちらの回答で解決しましたか?